TOP >
会社や家にいると、毎日何本かのセールスの電話が来ます。一番職場で多いのは、電話のセールスです。その都度「必要ありません」「興味ありません」とお断りしております。
セールスの手口も巧妙になり、「NTTです」「ソフトバンクです」と直接掛けているふりをして、私のほうも安心していると、「それでは直接A代理店を行かせます」とのこと。はじめからA代理店ではないのそれは。
一方、断る私の対応が悪いと、怒り出すセールスマンも。電話を切っても、嫌がらせの電話が二度三度。それは犯罪でしょう。
顔の見えない営業や非通知での営業に、あまり便利な社会も考え物と感じます。
ちなみに、会社も家も、発信者が分かるナンバーディスプレイにしました、これは迷惑電話に非常に有効です。
2009/10/30(Fri.) プチリフォーム【三浦】 | 2009/10/12(Mon.) パソコンの古さ【吉良】 |
2009/9/15(Tue.) 秋の移動の季節【荒川幸子】 | 2009/8/11(Tue.) セールスの電話【社長】 |
2009/7/28(Tue.) 私のエコ生活【三浦】 | 2009/6/22(Mon.) メールでのお問い合わせ【吉良】 |
社員の一言
2019/02/14(Thu.)
「三神峯の解体工事が終わりました!【樋渡】
」
2019/02/08(Fri.)
「ハイツとうよう、ご成約ありがとうございました!【樋渡】
」
2018/11/22(Thu.)
「ストロー笛で小学生と遊んできました【伊東】
」
2018/08/08(Wed.)
「お祭り【伊東】
」
2018/05/16(Wed.)
「梅酒がおいしい【伊東】
」
2018/03/08(Thu.)
「自転車の整備【伊東】
」
【社長blog】