TOP >
サークルの同期と自転車で松島へ行ってきました。仙台市街地から国道8号を使って北東へ向かい、県道144号の坂を下って松島海岸へ出ます。途中休憩を挟みながらも1時間半ほどで到着しました。
さて、何をするか。(二人とも全然計画を立てていませんでした)とりあえず1.松島で誰もが見るものに触れる2.更に東へ行ってみる3.マイナーなところに潜入という方針でぶらぶらすることになりました。1.瑞巌寺朝9時近くとあって観光客もまだまばらで、一室ずつをじっくりと眺められました。他には五大堂と福浦島を散策しました。2.奥松島へ27号を使い、東進。霧雨の降りしきる中を幾多もの起伏を乗り越え。野蒜辺りで引き返す。周りにあまりに何にもないので寂しくなったから。(そこに立っていた看板の「野蒜海岸護岸工事完成予想図」と現状とのギャップに悲しくなったから)3.古民家カフェ風まかせ27号を横に外れたところにある。昼はパスタ・カレーランチ、夜は居酒屋。自転車ツーリストの間では名が知れているらしい。マスターは元自衛隊員。自衛隊の組織中には町が一つあるような感じでいろいろな職種がそろっているそうな。明太子パスタボリュームがあっておいしかったなぁ。
当日の移動中は大体が曇り、そして現地では晴れ間が見られるといったサイクリングに最適な一日でした。次回は奥松島に行きたいなぁ。あと松島四観を全部行ってみたいなぁ。[行路]仙台から松島海岸まで21km松島海岸から野蒜海岸まで12km合計約33km
2017/11/09(Thu.) リコーダーについて1【伊東】 | 2017/9/28(Thu.) 先週を振り返って【荒川俊一】 |
2017/9/20(Thu.) 代表者としての責任【荒川成二】 | 2017/8/9(Wed.) 松島チャリ【伊東】 |
2017/8/2(Wed.) 一週間を振り返って【荒川俊一】 | 2017/5/10(Tue.) 「ある」人と「ない」人の違い【荒川成二】 |
社員の一言
2023/4/5(Wed.)
「鶴ケ谷プラザビルの店舗の解体工事がはじまりました!【尾形】
」
2023/3/29(Wed.)
「自由ヶ丘の解体工事が終わりました!【社長】
」
2023/3/29(Wed.)
「台原1丁目の解体工事が終わりました!【社長】
」
2023/3/25(Sat.)
「花粉症と腰痛【社長】
」
2023/3/25(Sat.)
「【満室御礼!】コーポ芙蓉【社長】
」
2023/3/25(Sat.)
「新規物件です!(コーポランタナ)【社長】
」
2023/3/16(Thu.)
「【満室御礼】 サンハイツ千代田町【社長】
」
2023/3/16(Thu.)
「台原の解体工事が始まりました!【尾形】
」
2023/3/16(Thu.)
「リフォームが完了し、お部屋の募集がはじまりました!(青葉区国見)【尾形】
」
2023/3/8(Wed.)
「繁忙期に入りました!【社長】
」
2023/2/6(Mon.)
「【満室御礼】エコーハイツ鶴ケ谷が満室になりました!(仙台市宮城野区鶴ケ谷東)【尾形】
」
2023/2/1(Wed.)
「【満室御礼】コーポかぜみどりが満室になりました!(仙台市太白区青山)【尾形】
」
【主任blog】
☆当サイトへのリンクは、どうぞご自由に行ってください。また、相互リンクも募集しています。
【サイトマップ】
Copyright ミリオン商事 All Rights Reserved. Since 2006.3.1.
仙台市宮城野区鶴ケ谷二丁目8番の1 鶴ヶ谷プラザビル1F 40号 TEL:022-251-1989