TOP >
今年もまたラベンダーの季節になりました。
私は野々島ラベンダーjk&bのボランティア活動に参加していますが、今年もまた楽しい時期を迎えています。2年前に新しい畑を耕やし、挿し木して大切に大切に育ててきたラベンダーの苗が、たった2年で40~50cmまでに成長しました。島の畑(土地)の力には皆もびっくりしています。
特に肥料は入れておらず、水はけを良くするのと除草効果を期待して牡蠣殻を入れているのが良いのでしょうか?それはそれは見事な成長ぶりです。
去年挿し木をして育った小さめの苗は、4月の一番町古本市と5月の希望の芽(夢メッセで開催)で販売させていただき、全て完売することができました。大切に育てた野々島のラベンダーが多くの方々の手に渡り、少しでも島のことを知っていただけたら嬉しいです。
震災後、毎年ポプリにして香り袋で販売してきましたが、今年はお客様から「ドライフラワーはないですか?」というお言葉をいただきました。今年は去年より収穫量が期待できそうなので、ドライフラワーとラベンダースティック(ラベンダーとリボンを編み込んでいくスティック)を作って販売することを計画中です。
6/21(日)の作業日に島に行ってきましたがラベンダーの穂がうっすらと紫に色づいていました。2週間後にはいよいよ摘み取り予定です。忙しくなりますが楽しみでもあります。今年もラベンダーの香りに包まれ癒されながら、夜な夜な作業を続けたいと思います。
2015/9/1(Tue.) サイパンへ観光【荒川俊一】 | 2015/7/14(Tue.) スポーツジムと運動【田中】 |
2015/7/7(Tue.) 宮城県の近況【荒川成二】 | 2015/6/23(Tue.) 野々島ラベンダー【三浦】 |
2015/6/9(Tue.) 地域ボランティア【荒川俊一】 | 2015/3/12(Thu.) 引越し準備【田中】 |
社員の一言
2023/9/12(Tue.)
「沢山のお問い合わせありがとうございます!【尾形】
」
2023/8/23(Wed.)
「広々2K物件!(仙台市太白区中田町)【尾形】
」
2023/7/28(Fri.)
「満室になりました!(仙台市青葉区旭ヶ丘、台原)【尾形】
」
2023/7/19(Wed.)
「残り1部屋となりました!(仙台市宮城野区新田)【尾形】
」
2023/7/5(Wed.)
「残り1部屋となりました!(仙台市若林区南小泉)【尾形】
」
2023/6/13(Tue.)
「新しい物件がでました!(仙台市宮城野区新田)【尾形】
」
2023/6/5(Mon.)
「沢山のお問い合わせありがとうございます!【社長】
」
2023/4/5(Wed.)
「鶴ケ谷プラザビルの店舗の解体工事がはじまりました!【尾形】
」
2023/3/29(Wed.)
「自由ヶ丘の解体工事が終わりました!【社長】
」
2023/3/29(Wed.)
「台原1丁目の解体工事が終わりました!【社長】
」
2023/3/25(Sat.)
「花粉症と腰痛【社長】
」
2023/3/25(Sat.)
「【満室御礼!】コーポ芙蓉【社長】
」
【主任blog】
☆当サイトへのリンクは、どうぞご自由に行ってください。また、相互リンクも募集しています。
【サイトマップ】
Copyright ミリオン商事 All Rights Reserved. Since 2006.3.1.
仙台市宮城野区鶴ケ谷二丁目8番の1 鶴ヶ谷プラザビル1F 40号 TEL:022-251-1989