TOP >
ミリオン商事では、カラーの資料や図面を、インクジェットプリンターでかなり大量に印刷します。先日、4年近く使っていたそのプリンターが、突然動かなくなってしまいました。
原因は、プリンターの中にある印刷枚数のカウンターが一杯になったことです。このカウンターが、なかなか曲者のようです。インクジェットプリンターは、ヘッド目詰まりを防止するクリーニングを行う際に、インクをたくさん噴射するそうです。その廃インクを吸い取るパッドが一杯になる前に、カウンターで使用できなくしてメーカー修理をさせる、という仕組みでした。
インクジェットプリンターのインクがとても高価なことは有名な話です。高価なインクがパッドにたっぷりしみこんでいる様子を想像するとぞっとします。また、パッドが本当に一杯になっているかどうかに関わらず、制限枚数だけ印刷すると自動的に「壊れて」しまう、ということになります。すると、修理に出せば修理代が高くつくので、普通は買い替えということになってしまうと思います。
幸い、”カウンター”を誤魔化すソフトを使うとプリンターは復活してくれました。1万円もしないプリンターの中に、このような仕組みが隠されているとは驚きでした。今回の一件で、「このプリンターを徹底的に長く使ってやろう」という決意が湧きました。メーカーさんには、本体の値段を高くしてでも、もっと長く使えるプリンターを作って欲しいものです。
2010/10/7(Thu.) 実りの秋は忙しい【荒川幸子】 | 2010/9/21(Tue.) 良い取引とは【社長】 |
2010/9/14(Tue.) 手作り肥料に挑戦!【三浦】 | 2010/8/31(Tue.) プリンターの中の秘密【吉良】 |
2010/8/26(Thu.) 暑さに負けず【荒川幸子】 | 2010/8/5(Thu.) 正体不明の水漏れ【社長】 |
社員の一言
2022/6/3(Fri.)
「市名坂のリフォーム工事が完了しました!【尾形】
」
2022/4/20(Wed.)
「中山の造成工事が終わりました!【佐々木】
」
2022/4/20(Wed.)
「東仙台の戸建が出ました!【佐々木】
」
2022/4/20(Wed.)
「グンステイツ富沢のリフォーム工事が完了しました!【樋渡】
」
2022/4/20(Wed.)
「ふきのとうⅡの塗装工事が完了しました!【樋渡】
」
2022/4/20(Wed.)
「泉ヶ丘の解体工事が終わりました!【佐々木】
」
2022/2/18(Fri.)
「笠神のリフォーム工事が始まりました!【佐々木】
」
2022/2/18(Fri.)
「はじめまして!【亀本】
」
2022/2/16(Wed.)
「販売不動産の更新をしました。【佐々木】
」
2022/2/16(Wed.)
「北中山の解体工事が始まりました!【佐々木】
」
2022/2/16(Wed.)
「ふきのとうⅠの塗装工事が終わりました!【樋渡】
」
2022/2/16(Wed.)
「南光台東の解体工事が終わりました!【佐々木】
」
【主任blog】
☆当サイトへのリンクは、どうぞご自由に行ってください。また、相互リンクも募集しています。
【サイトマップ】
Copyright ミリオン商事 All Rights Reserved. Since 2006.3.1.
仙台市宮城野区鶴ケ谷二丁目8番の1 鶴ヶ谷プラザビル1F 40号 TEL:022-251-1989