TOP >
世界人権宣言が採択された12月10日が「人権デー」で、10日を最終日とする1週間が「人権週間」だそうです。ちょうど今日からの1週間なんです。昨夜新聞を読んでいて目に留まったのですが、この1週間に私自身の誕生日や母の命日があるのですが、今日まで知らずに何年も過ごしてきました。(今年は第61回です。)
『この機会に人権を身近なテーマとしてとらえ、相手の気持ちを考え思いやることの大切さについて、改めて考えて見ましょう』とありました。最近、平気で嘘をついたり、人を騙したり、自殺、殺人…と毎日暗いニュースばかりで気が滅入っていたので、この記事を読んで大切なことを忘れていたような気がしました。
この不況の時代に、これから先の生活が不安になったり(現実、主人の冬のボーナスが大幅ダウンするとか)我が家の息子たちの進路のことや将来のことなど、いろいろと考えさせられることが多くなりました。
また、これも昨夜のニュースですが、敷金礼金が不要の「ゼロゼロ物件」に入居していた男性が、延滞家賃の督促で精神的苦痛を受けたとして、保証会社とその社員に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、「取立て行為は心身の安全や生活の平穏を脅かすようなものだった」として、会社側に22万円の支払いを命じたそうです。
私個人としては、事情があったとしても約束事は守るべき、支払わない方が悪いという考え方だったので、この判決には正直びっくりでした。事実、何ヶ月も家賃を滞納していても、平気で生活している人も中にはいますので。
しかし、「人権」を考えると、今回の判決は…となるのでしょうか?
これは、とても難しい問題だと思います。今回の二つのニュースでいろいろなことを考えさせられました。
今日からの1週間を「相手の気持ちを考え、思いやる」という人権習慣を少し意識しながら、過ごしてみようと思います。
2009/1/27(Fri.) 賃貸物件の探し方【吉良】 | 2009/1/15(Fri.) 明けましておめでとうございます【荒川幸子】 |
2009/12/4(Fri.) 映画を見てきました【社長】 | 2009/12/4(Fri.) 人権週間【三浦】 |
2009/12/3(Thu.) 家賃が安くなると…【吉良】 | 2009/11/20(Fri.) 最近思うこと【荒川幸子】 |
社員の一言
2022/6/3(Fri.)
「市名坂のリフォーム工事が完了しました!【尾形】
」
2022/4/20(Wed.)
「中山の造成工事が終わりました!【佐々木】
」
2022/4/20(Wed.)
「東仙台の戸建が出ました!【佐々木】
」
2022/4/20(Wed.)
「グンステイツ富沢のリフォーム工事が完了しました!【樋渡】
」
2022/4/20(Wed.)
「ふきのとうⅡの塗装工事が完了しました!【樋渡】
」
2022/4/20(Wed.)
「泉ヶ丘の解体工事が終わりました!【佐々木】
」
2022/2/18(Fri.)
「笠神のリフォーム工事が始まりました!【佐々木】
」
2022/2/18(Fri.)
「はじめまして!【亀本】
」
2022/2/16(Wed.)
「販売不動産の更新をしました。【佐々木】
」
2022/2/16(Wed.)
「北中山の解体工事が始まりました!【佐々木】
」
2022/2/16(Wed.)
「ふきのとうⅠの塗装工事が終わりました!【樋渡】
」
2022/2/16(Wed.)
「南光台東の解体工事が終わりました!【佐々木】
」
【主任blog】
☆当サイトへのリンクは、どうぞご自由に行ってください。また、相互リンクも募集しています。
【サイトマップ】
Copyright ミリオン商事 All Rights Reserved. Since 2006.3.1.
仙台市宮城野区鶴ケ谷二丁目8番の1 鶴ヶ谷プラザビル1F 40号 TEL:022-251-1989