TOP >
先月、ボランティアで浦戸諸島の野々島に行ってきました。
今年最後の活動でした。作業を少し早く切り上げ、地元の方と芋煮を食べながら楽しいひと時を過ごしました。お天気もよく、きれいな海を眺めながらの昼食は最高でした。
地元の方とお話しをしていたらEさんから「ところで、モズのはやにえって知ってる?」と突然聞かれましたが、知っている人は誰もいませんでした。その日の早朝、Eさんは草刈りをしていて偶然見つけたと言って、カメラで撮った画像を私たちに見せてくれました。それは木の枝にカナヘビの首が刺さっていて直立しているようにぶら下がっていました。島での生活50年のEさんは子供の頃に見たことはあったが実に40年近く見ていなかったと言いました。
モズ(すずめに似た20cmくらいの鳥)が捕えた獲物を木の枝に突き刺したり、木の枝股に挟んだりする行動のことで、秋の初めての獲物を生贄として捧げたという言い伝えから「モズのはやにえ」と言われているそうです。冬の食料確保が目的という説もありますが、ほとんどの獲物は放置されることが多く、本当のところはよくわかっていないようです。
私はカメラの画像だけでは物足りず、実際案内してもらい本物を見ることができました。それは想像していたよりも低い場所にあり、私の目の高さくらいに位置していました。実物を目の前にしてみんなで驚きました。梅の木の細い枝の先にカナヘビの首が器用に刺さっています。こんなことが小さな鳥の仕業とは思えませんでした。私もしっかりカメラに収めてきました。野々島には自然がいっぱいで、いつも新しい発見がありますが、今回もまた貴重な体験ができ、来年も楽しみになりました。
2014/2/6(Thu.) 成人式【田中】 | 2014/1/7(Tue.) 迎春【荒川成二】 |
2013/12/17(Tue.) 20代でしておくべきこと【荒川俊一】 | 2013/12/3(Tue.) モズのはやにえ【三浦】 |
2013/11/12(Tue.) 学祭【田中】 | 2013/10/22(Tue.) ご挨拶【荒川成二】 |
社員の一言
2023/4/5(Wed.)
「鶴ケ谷プラザビルの店舗の解体工事がはじまりました!【尾形】
」
2023/3/29(Wed.)
「自由ヶ丘の解体工事が終わりました!【社長】
」
2023/3/29(Wed.)
「台原1丁目の解体工事が終わりました!【社長】
」
2023/3/25(Sat.)
「花粉症と腰痛【社長】
」
2023/3/25(Sat.)
「【満室御礼!】コーポ芙蓉【社長】
」
2023/3/25(Sat.)
「新規物件です!(コーポランタナ)【社長】
」
2023/3/16(Thu.)
「【満室御礼】 サンハイツ千代田町【社長】
」
2023/3/16(Thu.)
「台原の解体工事が始まりました!【尾形】
」
2023/3/16(Thu.)
「リフォームが完了し、お部屋の募集がはじまりました!(青葉区国見)【尾形】
」
2023/3/8(Wed.)
「繁忙期に入りました!【社長】
」
2023/2/6(Mon.)
「【満室御礼】エコーハイツ鶴ケ谷が満室になりました!(仙台市宮城野区鶴ケ谷東)【尾形】
」
2023/2/1(Wed.)
「【満室御礼】コーポかぜみどりが満室になりました!(仙台市太白区青山)【尾形】
」
【主任blog】
☆当サイトへのリンクは、どうぞご自由に行ってください。また、相互リンクも募集しています。
【サイトマップ】
Copyright ミリオン商事 All Rights Reserved. Since 2006.3.1.
仙台市宮城野区鶴ケ谷二丁目8番の1 鶴ヶ谷プラザビル1F 40号 TEL:022-251-1989