TOP >
梅雨の季節になりました。梅雨に入る前は晴天が続き、庭木がカラカラだったので「恵の雨」と喜んでいたら梅雨に入りましたとのこと。湿度が高く、べたべたと肌にまとわりつく感じが非常に不快ですが、体調を崩さないようこの夏も乗り切りたいと思います。
雨が降って嬉しいことがあります。それはボランティアで行っている浦戸諸島の一つの野々島に500本のラベンダーを挿し木してきたのですが、雨が降らず心配していたので、この雨で安心しました。昨年までは、ラベンダーを7月に摘み取ってポプリ(香り袋)を作って販売していたのですが、今年からはラベンダー畑は観賞用になり、8月のお盆まで刈り取ることができなくなってしまいました。そこで、早く摘み取ることができるポプリ専用の畑を新しく作ることになり、500本ものラベンダーを挿し木したのです。はたして何本のラベンダーが根付いてくれるのでしょうか?
海に面した場所に休憩場所としてデッキも新設中です。1からスタートの畑づくりは大がかりではありますが、やりがいがあって楽しく参加しています。
個人的に昨年ラベンダーを挿し木したのですが、5本中2本が根付いて、我が家の庭で早くもつぼみをつけていてビックリです。小さい苗でも2年目で新芽がつくんですね。5年後には素晴らしいラベンダー畑が完成すると思います。今からとても楽しみです。
先月、芸人のコロッケさんが野々島に取材に来てくださり、被災した島で復興がなかなか進まない中、助け合って生活している島の方々の様子が紹介されました(NHK BS)。視聴率がよく、再々放送までされました。もちろん私も視聴しましたが、とても感動しました。
先々週はフラダンスのサークルで野々島へ行き、デッキの上で青い海を見ながらフラダンスをしてきました。のんびりと気持ちのいい時間を過ごすことができ、ますます野々島が大好きになりました。
2013/7/18(Thu.) 慰労会【荒川成二】 | 2013/7/11(Thu.) 忘れ物【田中】 |
2013/7/4(Thu.) まちのパン屋さん【社長】 | 2013/6/20(Thu.) 野々島 その3【三浦】 |
2013/6/13(Thu.) 鍵の話【荒川成二】 | 2013/6/6(Thu.) 英語の勉強法【田中】 |
社員の一言
2023/4/5(Wed.)
「鶴ケ谷プラザビルの店舗の解体工事がはじまりました!【尾形】
」
2023/3/29(Wed.)
「自由ヶ丘の解体工事が終わりました!【社長】
」
2023/3/29(Wed.)
「台原1丁目の解体工事が終わりました!【社長】
」
2023/3/25(Sat.)
「花粉症と腰痛【社長】
」
2023/3/25(Sat.)
「【満室御礼!】コーポ芙蓉【社長】
」
2023/3/25(Sat.)
「新規物件です!(コーポランタナ)【社長】
」
2023/3/16(Thu.)
「【満室御礼】 サンハイツ千代田町【社長】
」
2023/3/16(Thu.)
「台原の解体工事が始まりました!【尾形】
」
2023/3/16(Thu.)
「リフォームが完了し、お部屋の募集がはじまりました!(青葉区国見)【尾形】
」
2023/3/8(Wed.)
「繁忙期に入りました!【社長】
」
2023/2/6(Mon.)
「【満室御礼】エコーハイツ鶴ケ谷が満室になりました!(仙台市宮城野区鶴ケ谷東)【尾形】
」
2023/2/1(Wed.)
「【満室御礼】コーポかぜみどりが満室になりました!(仙台市太白区青山)【尾形】
」
【主任blog】
☆当サイトへのリンクは、どうぞご自由に行ってください。また、相互リンクも募集しています。
【サイトマップ】
Copyright ミリオン商事 All Rights Reserved. Since 2006.3.1.
仙台市宮城野区鶴ケ谷二丁目8番の1 鶴ヶ谷プラザビル1F 40号 TEL:022-251-1989